top of page
声:経営総合

お客様の声。

本業に加え、不動産賃貸業の収入にがあるお客様

本業の所得が大きいため、不動産賃貸業の所得も所得税が最高税率が適用されていました。

将来のことを考え、不動産賃貸業をはじめたのですが、税金を納めると手元に残る資金は微々たるものたでした。

ですが、申告書を基に試算してもらい、家族にも相談しながら所有不動産の仕組みを変えたところ資金が以前よりもずっと手元に残るようになりました。

​これから修繕費がかかることや借入返済に不安がありましたが、だいぶ軽減されました。

医者兼不動産オーナー
製造業社長

製造業を営むお客様

製造業をしておりますので、機械の劣化による設備投資や修理、交換の費用。

または、資金繰りの面に大きな悩みがありました。

多少の預貯金はありましたが、相続のことも考えるとこのままで良いのか不安でした。

現在では、給与の見直しや税負担を考慮して設備投資の相談を予め出来るようになり、数年先も見据えて動けるようになりました。

​試算に絶対はありませんが、税負担も減り資金繰りも良くなりましたのでとても参考になります。

声:相続事業承継

先祖代々の土地建物を所有のお客様

先代は農家でしたが、今ではマンション経営で生計を立てております。

先代が亡くなった際には相続税の納税資金が工面出来ず延納しておりました。

次の代には同じ思いをさせたくないというのが、一番です。

以前は相続税がいくらかかるかもわからず、取り留めのない不安がありました。

今では、相続税の試算に賃貸経営の資金繰りも加えてもらい、納税の不安はとても軽減されました。

​これからはマンション経営にもアドバイスをもらいたいと思っています。

地主と孫
会社経営兼不動産オーナー

相続・遺産分割中のお客様

父が急になくなってしまい、父の会社と不動産を兄弟で相続することになりました。

遺言も無く、相続について全く知識のない私たちに、相続について分割と納税を丁寧にアドバイスいただきました。

会社については、兄弟で争うようなことはありませんでした。

不動産については、全く知識が無かったため、不動産維持にかかる固定資産税や修繕等の実態を知りませんでした。

おそらくアドバイスが無ければ兄弟で感情論になり、収拾がつかなかったかもしれません。

​相続は、裁判まで発展する方もいると聞きますが、その原因は相続の常識を知らないで感情論になってしまうからと思い知らされました。

声:不動産関連

相続対策で建築を勧められていたお客様

頻繁に建築会社の営業の方が我が家に訪問してきまして、駐車場に賃貸マンションの建築を勧めてきていました。

建築金額も多額で大きな融資を受けることや今後の入居不安もあり提案を受けておりませんでした。

そこで賃貸経営についてのアドバイスをいただきました。相続税の検証をすると我が家での予測としては、現状の現金で工面できる可能性が高く、高額なマンションを建てる必要がなかったこと。また、駐車場の前の道路が車通りが良く、店舗が適しているということで店舗の誘致が出来ました。

​店舗は、建築金額の割には収益が良く、賃貸マンションの提案に飛びつかず良かったと思っています。

不動産オーナー建築検討
会社設立不動産賃貸オーナー

将来的な相続を考えていたお客様

亡くなった父は、私の長男を養子縁組していたため、私と長男でほとんどの不動産は共有しております。

私の相続対策では、私名義でマンションを建てるのが良いと思っていました。

相続した資産が長男と分散されているため、私の相続税は想像より負担が少ないであろうこと。

年齢も若いということで、長男出資の会社を設立し会社名義でマンションを建てました。

個人で建てていたら毎年の所得税の負担はとても大きく、思ったほど資金繰りは良くなかったかもしれません。

今では、修繕費も会社で積立し、私の相続財産と切り離すことも出来ています。

​所得税と相続税の両面でメリットがあったと感謝しております。

声:金融関連

借入返済に悩んでいたお客様

マンション経営をしています。金融機関から様々な商品を勧められて、良いものだと思い言われるがままに加入していました。ところが、数年経つと預金の目減りが顕著になり、当初借入と税金のせいだと思っていました。

そこで杜若屋さんのアドバイスを聞くと、相続対策のために契約した商品も相続対策には全くならず、相続時に資金に困ってしまうだろうものもありました。

現在は、必要なものだけを残し、借入の繰上返済に充てました。​借入の利息が減る方が金融商品を契約するよりも手残りが良くなり、精神的にも良かったです。

不動産賃貸オーナー長女
製造業兼不動産オーナー

事業を営むお客様

私は自営で仕事をしております。将来的なことも考え、会社で積立のため、生命保険に加入しています。

恥ずかしながら、金融商品というものは保険くらいしか知らず、知っているといっても細かくはわかりません。

会社で保険は、税金のメリットがあるからと加入しておりますが、その他にセーフティ共済や小規模企業共済、リース等税金のメリットがある商品があるとは知りませんでした。

今では、会社の資金繰りと個人の資金繰り、相続も考えて契約を整理しました。

​もともと契約が多かったものをファイルにまとめて見やすくしていただけたのも有難いです。

かきつばたや

​kakitsubataya

杜若屋ロゴ
bottom of page